- 【ワンポイントタトゥー・メンズ】
- デザイン&意味の組みあわせ10選
近年、タトゥーはファッション界へ浸透してきています。
モデル、タレント、歌手、
デザイナー、スポーツ選手などなど
メディアで活躍するような人でも
タトゥーを入れる人が増えていますが、
テレビで隠すというようなことは
あまりしていないようです。
>>入れ墨がある女性芸能人&タトゥー消した芸能人10選!その後は?
特に多いのが
ワンポイントのタトゥーです。
女性が入れる場合は
ワンポイントが圧倒的に多いですが、
男性でも最近はワンポイントだけ
タトゥーを入れる人が増えています。
>>タトゥーがバレない位置&入れる場所の意味!後悔しない場所に刺青を入れよう
小さなパーツなら
長ズボン、襟やソックスの下に
簡単に隠すことが出来ます。
何かあった時に対応しやすく
ワンポイントタトゥーは
若い世代に大変好まれています。
高いお金をかけて苦痛を味わうなんて、
普通に考えたら受けたくはないですが、
若い世代の人たちの中では
オシャレを優先して彫る人が多いです。
デザインを選ぶ際なのですが、
あなたはどのように入れる
デザインを決めていますか?
見た目が可愛い、
おしゃれという理由で
デザインを決めていますか?
もちろんそれでもいいと思います!
一生残るものですからお気に入りの
デザインを入れるべきです!
でもちゃんと意味を持った
デザインがあるのは知っていますか?
今回はメンズに向けた
タトゥーのデザインに絞って、
デザインの意味をご紹介します!
まずはコチラをCHECK!
【ワンポイントタトゥー・メンズ】
デザイン&意味の組みあわせ10選
タトゥーにもトレンドというものがあります。
気に入って入れる人が多いデザインがいくつかあるのです。
デザインの中には、
ちゃんと意味を持ったデザインもあります。

デザインと意味を両方考えてタトゥーを入れる人もいますね。
今回は、
男性が入れられるような
ワンポイントタトゥーに絞って、
そのタトゥーの意味を
ご紹介していこうと思います。
- 三角形タトゥー
- アロータトゥー
- 音符タトゥー
- レタリングタトゥー
- 十字タトゥー
- 星由来のタトゥー
- 口ひげタトゥー
- 3点タトゥー
- 鍵のタトゥー
- 蹄鉄のタトゥー
三角形タトゥー
このデザインはセレブが入れ始めたことにより、2012年から流行っているデザインです。
基本的な形をしていることから、多くの人の好みに合うのか入れる人がとても多いです。
- ハーモニー
- 三位一体
- 同性愛
- 光明
- 土の要素
などなど、
複数の意味を持っています。
インスピレーションは、
異なった文化的・歴史的起源に由来します。
ハーモニーに関しては
土、風、火、水を意味し、
バランスを象徴します。
アロータトゥー
アローの意味は人生のある特定の困難を克服したときに、常に何か大きなものへと向かっていくようにと示唆するものとして意味深いタトゥーです。
問題を克服するために
楽天さだけを望む人々に方向性を与えます。
アロータトゥーは
腕、背中、脚に入れることが多いです。
音符タトゥー
この小さなデザインは耳の後ろに入れる人がほとんどなのだそうです。音楽鑑賞、音楽への興味を示すものです。
ト音記号や音符は指や首、
手首など、細い部分に最適です。
音楽への愛を示す、
最もよい方法の一つであります。
レタリングタトゥー
レタリングは、愛、希望、自分の名前など、どの単語でもいいです。
1つの単語のタトゥーは
全ての人にメッセージを伝える
最も簡単な手段
だといえます。
特に女性のあいだで人気のある
タトゥーデザインになっています。
十字タトゥー
このデザインもタトゥーファンのあいだで人気のあるものになっています。
単純に神、あるいは聖人への献身を表現しているのだそうです。
うなじ、耳の後ろ、背骨、心臓の近くに
入れられる信仰の普遍的シンボルです。
このシンボルは、
特定の宗教教団の十字架にちなんで
デザインすることができます。
星由来のタトゥー
何か魅力的で素晴らしいものの表現に関連して入れる人が多いです。
自分の好きな形の星にすることで、自分が注目に値することを示したいのです。
リアーナやアブリル・ラビーンも
入れていることで人気度が高いです。
口ひげタトゥー
最近非常に人気になっている口ひげタトゥー。
カップル、または友人のあいだで入れることfが多く、帰属意識を象徴していると言えます。
3点タトゥー
ドイツでは、3点が刑務所内のギャングの一員であることを表します。
しかしフランスでは意味が異なり、「死ねポリ公」や「世の中なんかくそくらえ」と意味するのだそうです。
鍵のタトゥー
鍵のタトゥーは、自由、永遠の愛、変化、家の繁栄、家族の健康など、多くの意味を表します。
どの意味を持って彫るかはその人次第です。
蹄鉄のタトゥー
蹄鉄は幸運を呼び込むと言われており、玄関に飾れば魔除け、お店に置けば人が集まり商売繁盛の意味があります。
馬は障害物を避けて歩くということから、交通安全というような意味合いもあります。
タトゥーは、ワンポイントだけでも
自分の主張したいことを表すことが出来ます。
ガッツリ入れてしまうのは
まだまだ受け入れられていませんし、
抵抗がある人もたくさんいるかもしれません。
しかしながら、
ワンポイントならおしゃれで可愛いですし、
近々日本でも浸透してきそうです。
タトゥー・刺青のデメリット
ただ、若い世代には浸透していても、
日本全体ではまだまだ受け入れられていません。
>>なぜ刺青は批判される?日本でのタトゥー否定派の意見まとめ
公共施設を利用できない
例えば、
プールや温泉、サウナなどの
公共施設の利用ができません。
プールの場合は入場門の前で
ストップされるケースが多々あります。
>>タトゥーは隠すべき?温泉やプールもシール&コンシーラーで隠せば大丈夫?
就職活動・昇進において不利
あとは就職活動の際に
邪魔になってしまうこともありますね。
タトゥーが入っているだけで職の幅が狭まり、
受け入れてもらえなかったりします。
就職できたとしても出世の可能性を
絶たれることも稀ではありません。
たとえワンポイントであっても、
多くのリスクや制限が発生してしまいます。
>>タトゥーを入れるなら就職は無理?タトゥー・刺青があっても働ける職種5選
>>自営業ならタトゥー・刺青を入れても問題ない?健康上のデメリットはある?
そしてもちろんのこと、
タトゥーは一度入れたら
簡単に消すことはできません。
入れるコストもかなり高く設定されていますが、
彫るときの苦痛はとても大きいです。
>>タトゥー除去は麻酔で痛くない?レーザー除去後に痛みが酷い?
タトゥーがある人は
入れたくて入れているわけですが、
正直肉体的にも精神的にも
かなりの準備が必要になります。
まずはコチラをCHECK!
まとめ
タトゥーのデザインは数えきれないほど存在しますが、ちゃんと意味をもって作られたタトゥーもたくさんあります。
デザインよりも意味を重視する人がいるのです。
日本ではまだまだタトゥーに
偏見を持っている人は多いですが、
ワンポイントのおしゃれさに関しては
納得できるという人がたくさんいます。

タトゥーが入っていれば制限されることもあります。
ですが、”ワンポイントなら”というように、
少しずつタトゥーが受け入れられる
国になっていけばいいですね。
日本のタトゥーに対する
偏見・批判はこちらをチェック!
>>なぜ刺青は批判される?日本でのタトゥー否定派の意見まとめ
>>【タトゥーの子供への影響】刺青を子供に説明するには?成長に悪影響?
>>入れ墨を子供に説明できない?子供のためにタトゥー除去すべき?